2008年02月27日
アナザースキン

結構みんな知ってると思うんですけど、こないだアナザースキンをダウンロードしてみました。
これはスキンのPSDファイルなのですが、どうも前は有料で販売していた物を今はフリーで配布しているようです。
■アナザースキン
フォトショップやGimpで開くと編集できます。
メイクとかが結構たくさん入っているので、
好きなレイヤーを選んでpngで書き出してセカンドライフにアップします。
このスキンって良く出来てて、多分ちょっとした物よりは全然クオリティも高いです。
メイクも日本人っぽくあっさりにも出来るし、良い感じですね^^
でもこれをそのまま配布したり修正して配布するのは著作権表示だとか、ドキュメントを入れるようにとか色々注意しないといけないようなので、ライセンスを見てくださいね^^
あ、でも私はやっぱしS@Rスキンかなw
この写真はいつものシェイプにアナザースキンの日本人っぽい色のやつを着せただけなので、まつげとかがずれてます><
それとS@RのスマイルHUDはこのスキンだと笑ったときの歯の見え方がなんか微妙・・・
合うようにシェイプを調整するか、S@Rスキンじゃないとあんまし綺麗に見えないのかもしれませんね。
昔使っていたスキンの時もそうだったような気がします。
2008年02月23日
スポットガイド - Brussels Airlines -

最近海外のスポットガイド b.places を見たりしてあちこち出かけてみたりしてます。
今までは国内のスポットガイドばかり見てたんですけど、こないだgion projectのグループメッセージで「投票してくださいね~」っていうのが流れてきてたのをきっかけにここを見るようになりました。
今まで私は海外って言えばキャンプばかりで、それ以外はHot Sax Jazz Clubかinspire space parkくらいしか行ってなかったので新鮮です。
写真はGMOのJapan resortです^^
ここものんびり出来ていいですよね^^
■b.place Brussels Airlines
2008年02月20日
Inspire Space Park


前にも書いた気がするんですけど、今日もここでぼーっと浮かんでました。
何回も来てるんですけど、やっぱしここは良いですよね。
宇宙をビジュアルだけじゃなくて、音楽やエフェクトも合わせてすごく良い感じに抽象化して再現してると思うんですよね。
何だろう・・みんなの頭の中にある宇宙のイメージってこんな感じじゃないのかなぁ・・・私の頭の中はサウンドとかエフェクトとか全部ひっくるめてここで再現されているようなイメージを持ってる気がします。
何回行っても、ずーっといても私は飽きないですね、ここは^^
■Inspire Space Park
2008年02月12日
blenderを入れてみました
こないだからシャツを少しずつ描いてるんですが、また今日も別のことをやってました・・・
今日はblenderを入れてみました。
とりあえず日本語化してみましたが、これは理解するのに少し時間かかりそうです・・・
こんな画面見たの昔の何かの3Dレンダリングソフト以来・・・
たまたまその時の記憶は残ってて、法線だとかカメラ、ライトとかの概念が判ってるので少しはましかもしれません。
何か高校生の時に勉強した空間図形とか思い出しますね・・・



なんかそれっぽいのが出来ましたが少し角が丸まった円柱になっているのは仕方ないのでしょうか。
しかもこれは円柱ですが、上側の面のテクスチャのゆがみ具合がw
ここに合うようにテクスチャを描かなくてはいけないのか・・・とw
とりあえず一端保留w
またシャツの制作に戻ることにしました・・・
シャツが出来たらソファーを作りたいと思っていたので、その時に使おうかなと思っています。
■http://blender.jp/
公式サイトはここです。
日本語化の事とかも書いてあります。
■WBS+(Web/Blender Studio+)
ここはチュートリアル。
ここを見たりして操作を覚えたりすると良さそうです。
■SecondLife/SculptedTemplate
それとここにスカルプテッドプリムのテンプレートがあったりしたのでそれを読み込ませたりしていました。
でも普通にオブジェクトを配置してbakeとかやってもこの虹色の画面は出てこない・・・
何か色々やらなくてはいけないんでしょう。
今日は遅いので、また来週ですね。
今日はblenderを入れてみました。
とりあえず日本語化してみましたが、これは理解するのに少し時間かかりそうです・・・
こんな画面見たの昔の何かの3Dレンダリングソフト以来・・・
たまたまその時の記憶は残ってて、法線だとかカメラ、ライトとかの概念が判ってるので少しはましかもしれません。
何か高校生の時に勉強した空間図形とか思い出しますね・・・



なんかそれっぽいのが出来ましたが少し角が丸まった円柱になっているのは仕方ないのでしょうか。
しかもこれは円柱ですが、上側の面のテクスチャのゆがみ具合がw
ここに合うようにテクスチャを描かなくてはいけないのか・・・とw
とりあえず一端保留w
またシャツの制作に戻ることにしました・・・
シャツが出来たらソファーを作りたいと思っていたので、その時に使おうかなと思っています。
■http://blender.jp/
公式サイトはここです。
日本語化の事とかも書いてあります。
■WBS+(Web/Blender Studio+)
ここはチュートリアル。
ここを見たりして操作を覚えたりすると良さそうです。
■SecondLife/SculptedTemplate
それとここにスカルプテッドプリムのテンプレートがあったりしたのでそれを読み込ませたりしていました。
でも普通にオブジェクトを配置してbakeとかやってもこの虹色の画面は出てこない・・・
何か色々やらなくてはいけないんでしょう。
今日は遅いので、また来週ですね。
2008年02月11日
9プリム版の足湯が完成しました
さっきやっと9プリム版の足湯が完成しました。
見た目は遜色ないと思うのですが、以前の13プリム版とセットでパッケージしました。
プリム数の都合だったり、見た目なんかで好きな方を使って欲しいと思ったからです^^
それと今回少しスクリプトを改良して、湯気の on/off の切り替えを出来るようにしました。
水面をタッチすると湯気が消えたり出たりします。
その他にも見た目には関係がないのですがその他のスクリプトも多少綺麗に直したりしてます。
値段も少し下げて、60L$にしましたので、是非見に来てくださいね^^
お店にも置いてますが、日暮里のWZERO3応援団さんのとこにも置いてありますので、
そちらもよろしくです^^

■Color&Shape
■W-ZERO3応援団MagSL日暮里店
見た目は遜色ないと思うのですが、以前の13プリム版とセットでパッケージしました。
プリム数の都合だったり、見た目なんかで好きな方を使って欲しいと思ったからです^^
それと今回少しスクリプトを改良して、湯気の on/off の切り替えを出来るようにしました。
水面をタッチすると湯気が消えたり出たりします。
その他にも見た目には関係がないのですがその他のスクリプトも多少綺麗に直したりしてます。
値段も少し下げて、60L$にしましたので、是非見に来てくださいね^^
お店にも置いてますが、日暮里のWZERO3応援団さんのとこにも置いてありますので、
そちらもよろしくです^^

■Color&Shape
■W-ZERO3応援団MagSL日暮里店
2008年02月06日
足湯のロープリム版が出来ました^^
Tシャツ作ってたんじゃないの?って言われそうなんですけど、
足湯をロープリムにしました^^
今までは13プリムだったんですけど、なんと今度は9プリムです~
テクスチャが何とか出来ました^^
最初は座布団が透けてしまってどうしよう・・・って感じで見送ってたんですけど、今度はちゃんと出来ました^^
見た目のクオリティも、座る所の木の部分をプリムで作っていた物と比べてそんなに遜色ないと思います^^
近くで見たらやっぱりプリム減らした・・って感じがするのはするけれど、何とかOKかなぁ・・・
あとはオブジェクトを中空で作ったので少しサイズが変わったくらいです。
まだ販売中ではないのですが、お店の奥の庭に置いてますので見に来てくださいね^^

実はこないだ知り合いが土地を借りたらしいんですけど、プリム数が140くらいって言ってて、
でも足湯を置きたいって言ってくれたのが嬉しくて、今日テクスチャを作りました^^
でもプリム数は多分もうこれが限界です><
これ以上減らそうと思ったらスカルプテッド・・・かな・・・
まだパックしてないので、週末までにはパックしてお店に並べます。
それと私のこの足湯を置いてくださっている方の所にも届けたいと思います。
今回値段も下げたいと思ってますので、期待してくださいね~
そして日暮里のw-zero3応援団さんの所に置かせていただいてる応援団バージョンの物も、
このロープリム版に差し替えたいと思っています。
もう少し待ってくださいね^^
それと今までにこの足湯を購入していただいた方で、ロープリム版の方が良かった・・っていう方は交換しますのでIMください。
一応グループもあるのですが、まだ稼働していないので、すみませんがIMでお願いします。
足湯をロープリムにしました^^
今までは13プリムだったんですけど、なんと今度は9プリムです~
テクスチャが何とか出来ました^^
最初は座布団が透けてしまってどうしよう・・・って感じで見送ってたんですけど、今度はちゃんと出来ました^^
見た目のクオリティも、座る所の木の部分をプリムで作っていた物と比べてそんなに遜色ないと思います^^
近くで見たらやっぱりプリム減らした・・って感じがするのはするけれど、何とかOKかなぁ・・・
あとはオブジェクトを中空で作ったので少しサイズが変わったくらいです。
まだ販売中ではないのですが、お店の奥の庭に置いてますので見に来てくださいね^^

実はこないだ知り合いが土地を借りたらしいんですけど、プリム数が140くらいって言ってて、
でも足湯を置きたいって言ってくれたのが嬉しくて、今日テクスチャを作りました^^
でもプリム数は多分もうこれが限界です><
これ以上減らそうと思ったらスカルプテッド・・・かな・・・
まだパックしてないので、週末までにはパックしてお店に並べます。
それと私のこの足湯を置いてくださっている方の所にも届けたいと思います。
今回値段も下げたいと思ってますので、期待してくださいね~
そして日暮里のw-zero3応援団さんの所に置かせていただいてる応援団バージョンの物も、
このロープリム版に差し替えたいと思っています。
もう少し待ってくださいね^^
それと今までにこの足湯を購入していただいた方で、ロープリム版の方が良かった・・っていう方は交換しますのでIMください。
一応グループもあるのですが、まだ稼働していないので、すみませんがIMでお願いします。
2008年02月06日
おしゃれなカフェFEIZM
今日お隣のカフェへ寄ってみました^^
すごく綺麗な建物のおしゃれなカフェです。
私の作りかけの小屋とは大違いで><

お店のオーナーの方はすごく気さくな方で、閉店までの30分間すごく楽しく過ごさせていただきました~
お店にはおこたやたばこなどの品物も置いてありました^^
お店の内装もそうだし、品物もそうなんですけど一つ一つがすごく良くできてるんですよね。
リアルではデザインの仕事をされているそうです、さすがですね。

今日はカウンターに置いてあったおたばこを頂いたんですが、フェイスライト機能も付いていて、
フェイスライト有りと無しの2本セットになってました。
黒くてちょっとおしゃれな感じのおたばこで、値段は10L$でした^^
シンプルで落ち着いた空間の中で、まったり出来るすごく良いカフェだと思います。
tkmさんモカさん、今日はありがとうございました~
ゆっくり時間があるときにまた寄りますので、これからもよろしくです^^
■FEIZM
■公式ブログはこちら
すごく綺麗な建物のおしゃれなカフェです。
私の作りかけの小屋とは大違いで><

お店のオーナーの方はすごく気さくな方で、閉店までの30分間すごく楽しく過ごさせていただきました~
お店にはおこたやたばこなどの品物も置いてありました^^
お店の内装もそうだし、品物もそうなんですけど一つ一つがすごく良くできてるんですよね。
リアルではデザインの仕事をされているそうです、さすがですね。

今日はカウンターに置いてあったおたばこを頂いたんですが、フェイスライト機能も付いていて、
フェイスライト有りと無しの2本セットになってました。
黒くてちょっとおしゃれな感じのおたばこで、値段は10L$でした^^
シンプルで落ち着いた空間の中で、まったり出来るすごく良いカフェだと思います。
tkmさんモカさん、今日はありがとうございました~
ゆっくり時間があるときにまた寄りますので、これからもよろしくです^^
■FEIZM
■公式ブログはこちら
2008年02月03日
AOHARUのセーターとスカート^^
SIMオープン記念で半額セールと公式のブログに書いてあったので早速行ってみました^^
いつの間にかSIMが出来ちゃったんですね~
まだ今日行った時には着物以外の品物は少なかったですが、これから楽しみですね^^
スキン、ヘアー、着物、服とかで建物が分かれてました、モダンな感じの和風建築ですごく良い感じでした。
そして今日は半額セールなので、着物2着とセーター、スカートを買いました^^
セーターとスカートはすごく良い感じで、お気に入りの1着になりそうですね~


着物は新作の1着と花魁を買いました。
新作の着物は、前から欲しいなぁと思ってた色に近くて、見た瞬間に買ってしまいました^^
写真に写ってないですけど、帯も可愛いですよ~

もう1着は花魁^^
値段も高いし、多分そんなに着る機会もないかなぁ・・と思ってましたけど、
半額だったので買っちゃいました^^
私は着物に髪型がセットになった物を買いましたけど、他にスキンとシェイプが付いた物もありました。
微妙に私のスキン、シェイプに合ってないような気もしますが><

■AOHARUシム
いつの間にかSIMが出来ちゃったんですね~
まだ今日行った時には着物以外の品物は少なかったですが、これから楽しみですね^^
スキン、ヘアー、着物、服とかで建物が分かれてました、モダンな感じの和風建築ですごく良い感じでした。
そして今日は半額セールなので、着物2着とセーター、スカートを買いました^^
セーターとスカートはすごく良い感じで、お気に入りの1着になりそうですね~


着物は新作の1着と花魁を買いました。
新作の着物は、前から欲しいなぁと思ってた色に近くて、見た瞬間に買ってしまいました^^
写真に写ってないですけど、帯も可愛いですよ~

もう1着は花魁^^
値段も高いし、多分そんなに着る機会もないかなぁ・・と思ってましたけど、
半額だったので買っちゃいました^^
私は着物に髪型がセットになった物を買いましたけど、他にスキンとシェイプが付いた物もありました。
微妙に私のスキン、シェイプに合ってないような気もしますが><

■AOHARUシム
2008年02月03日
シャツ制作中・・・
先々週あたりからずっとシャツを作ってます。
先週末は風邪でダウンしてしまってたので、あんまし進んでなくて、
昨日からまた作業を始めました。
私服を作るのは初めてなので、すごく時間がかかってます><
慣れるまではこれ大変ですね。
まずはイラレでシャツに入れるイラストを描きました^^
これは春用にと思って桜の絵です。
ここまでは良かったんですが、ここから先が時間かかりすぎw
まずテンプレートのPSDファイルをダウンロードしてきてまずはシャツの部分を白く塗りつぶして、
首とか袖の所をアバターに合わせている最中です。
まだ時間かかりそうですね・・・・
テンプレートをアップして、アバターに着せて、それを見ながらシャツの袖とか裾とか、首の所を描いたりしてます。

まだ先は長そうですね~
テンプレはオフィシャルのやつより高解像度のものがあるようなので、
そっちを使ってます^^
512×512もあるんですけど、1024×1024もあるので、
私はそっちを使ってます^^
■Avatar UV Templates
先週末は風邪でダウンしてしまってたので、あんまし進んでなくて、
昨日からまた作業を始めました。
私服を作るのは初めてなので、すごく時間がかかってます><
慣れるまではこれ大変ですね。
まずはイラレでシャツに入れるイラストを描きました^^
これは春用にと思って桜の絵です。
ここまでは良かったんですが、ここから先が時間かかりすぎw
まずテンプレートのPSDファイルをダウンロードしてきてまずはシャツの部分を白く塗りつぶして、
首とか袖の所をアバターに合わせている最中です。
まだ時間かかりそうですね・・・・
テンプレートをアップして、アバターに着せて、それを見ながらシャツの袖とか裾とか、首の所を描いたりしてます。

まだ先は長そうですね~
テンプレはオフィシャルのやつより高解像度のものがあるようなので、
そっちを使ってます^^
512×512もあるんですけど、1024×1024もあるので、
私はそっちを使ってます^^
■Avatar UV Templates
タグ :ものづくり